『旧車生活』

旧車(FIAT 500F:チンクエチェント)を軸に、趣味のことをずらずらと…

[パーツレビュー]フロアマット(再)

納車前に”どうせ買うんだから”と先走って購入したフロアマット。随分と前に(というか、納車されてすぐに)早速敷いてみたので、今頃ですが、その再レビューを。

フロアはゴムシートで一面覆われていて、なんせ72年式の大衆車ですので、正直全然このままでも問題ないなと思いました。

しかし、やはりフロアマット欲しいな、と思ったのは「掃除のため」です。

ゴムシートは汚れが目立つし、きっと少しずつ砂が溜まってきて掃除するのも大変そう。そんなときにフロアマットが役に立つぞ、と思ったわけです。

f:id:aba500:20210404235608j:plain

フロアマットを敷く前。一面のゴムマット。雰囲気的にはこれでも充分。

 

aba500.hateblo.jp

 

で、敷いてみました。

自分でオーダーしたわけではなく、誰かが前にオーダーしていただけたおかげで、こちらのショップにも型紙があり、それを信じての購入でしたので、ホントに床に合うかどうか心配でしたが…

f:id:aba500:20220128235432j:plain

敷いたら敷いたで、見栄えがいい!!

ピッタリ!!(でなければ困りますけど…)

特に固定はしておらず、裏面のブツブツによる摩擦力だけなのですが、みんカラでアドバイス頂いたとおり、タイヤハウスの出っ張りのおかげで奥にずれないし、シートレールのおかげで手前にもずれない。完璧です!!

 

が、これは前席の話…。

後席はというと…

f:id:aba500:20220128235924j:plain
f:id:aba500:20220129000015j:plain
型はあってますが、フロアに凹みがあるせいで”プカプカ”してしまいました…

がーーん。

型は合ってはいるものの、フロアに凹みがあり、非常に収まりが悪く、浮いてしまいました。これでは逆に雑然としていてよろしくないですね。

ウチのは、前席は二点式シートベルトを付けているのですが、ベルトの留め具がシートレールの後ろにあり、ベルトでめくれあがってしまう、というおまけつきです。

まぁ、この辺りは、やはりちゃんと実車が手元に届いてから、型をとって発注した方がよかったかなぁ、と反省です。でも、どうでしょう、窪みの中だけマットっとちょっと変そうな気がします…

ということで、後席はあまり人乗らないし、ゴミもちょうどこの窪みに収まるでしょう、ということで「無し」にしました。

 

一番正しかったのは「前席分だけ買う」がベストだったかもしれませんが、4枚セットでしたので結果は同じ…ということで、納得させます。

 

フロアマット専門店R.S エクセレント(Plain black)フロアマット旧型フィアット500 左ハンドル車用
評価: ★★★☆☆
ODO: 400km
装着日: 2021年7月7日 DIY

バッテリーあがり(しかも仕事始め日)。

今年の年初めは悲劇から始まりました。

年末年始、日本全国で結構雪が降り。その流れで、仕事始めの1/6も朝から若干雪が降り積もる寒い朝でした。ただでさえ仕事始めは気が重いのに、きんきんに寒くて嫌だったので、早くクルマに乗り込んでさっさと出勤したかったのですが、キーを回したら…

 

アレッ!?

かからん・・・

 

室内灯もメータも点いてるし、スターターは回っていそうな音をしていたので最初はもっと重症な”何か”が起きているのか、とヒヤヒヤしましたが、バックドアもリモコンで解錠できないことに気づき、「あぁ、バッテリーだな」と落胆しました。

すごすごとブースターケーブルを持ち出してきてノアから充電すること30分、ようやく始動できました。また動かなくなるのも困るので、保育園に子どもを送りに行った時も、その後コンビニでコーヒーを買った時も、とりあえず会社に着くまではエンジン切れず。勤務中も「果たして帰り、始動できるのか…、周りに助けがいそうなうちに帰ろうかなぁ…」と何かとソワソワした1日になってしまいました。

f:id:aba500:20220125235118j:plain

寒い朝、早く会社に行かなければならない状況下で、充電中はただただ見守ることしかできず…

バッテリは、パナソニックの「Blue Battery caos WD」。

純正のバッテリは2年くらい使うと突然死する、という話を聞いて、怖くなって早々に国産メーカ品に切り替えたのですが、それもすでに6年前!!6万kmちかく経過していました。通常なら「そろそろ換えたら?」と言われてもおかしくはないタイミングかと思われます。確かに点検のたびに「バッテリ電圧下がってますよー」と交換を促されました、いつも「はいはい~」と聞き流していましたけど…。

 

aba500.hateblo.jp

 

もともと弱ってきたところに、年末年始はクルマ自体も7日間エンジン始動せず放置気温が低いのも重なってあがってしまったのかな。常時電源に繋いでいるものとすれば、駐車監視モード付のカロッツェリアドラレコがあるけど、今まで似たような状況もあったので「それであがるかね?」とも思いました。

バッテリーあがりって、いつも大体、ケーブル繋いだら数分もすれば始動できると思うのですが、今回は30分もかかって”やっと”でしたので「こりゃ相当やられてるな」と交換も覚悟しました。が、結局その後3週間、週5日ほぼ毎日片道20kmくらいの通勤を普段通り続けているうちで再びあがることもなく、順調です。バッテリのインジケータも”良好”を示したままです。

f:id:aba500:20220126001311j:plain

液がないのか、と思いきや、”良好”のまま

ちなみに、パナソニックのHPには、バッテリーの寿命についてこう書かれていました。

車両の使用状況や車種、バッテリーの種類によって大きく変わりますが、平均すると2~3年です。
保証期間と寿命が必ずしも一致するとは限りません。

うーむ、さすがパナソニック!!

安くないものですので、もう少し使おうと思います。

年のため、ブースターケーブルは常備ですが…。

 

Panasonic Blue Battery caos WD
N-52-21H/WD
評価: ★★★★★
ODO: 85,533km
チェック日: 2022年1月26日 DIY

ご返信>にしにしさん

久しぶりの更新になってしまいました。

新年あけて、まだオールドチンクは”初”エンジン始動できてません…。座席に座って「ぼーっ」としただけであります。すると吸盤で着けてあったお守りが落下しているのを発見し、やや不吉な年始となってしまいました。

さらに雪が積もった仕事始めの日には、1週間ぶりにアバチンを”初”エンジン始動しようとしたらいきなりバッテリーが上がっており、給電に30分も要してしまいました。これの様子見をしたのちブログにしようなどと思っていたら、あっという間に1月も中旬に差し掛かってしまったわけです…。

で、先日、にしにしさんからコメント頂きました。ありがとうございますっ!!少し長めになりそうでしたので、そのまま記事にさせて頂きます。もちろん、個人的な感想にはなりますが…。(ブログはみんなそうか…)

 

では早速、にしにしさんからのご質問です。

f:id:aba500:20220122232959p:plain

こちらこそはじめまして!!

チンク、ウチのに限らず、どれもステキです笑

インナーガレージ、いいですね~。私もそこに入れてリビングなどからクルマを眺められるのが夢でしたが、家を建てる時に断念しました。道路から少しだけですが地盤面が高いのと、どうしてもインナーガレージはお高くついてしまいそうだったので…

10cm~15cm程度の隙間を切替しながら駐車するといったシビアなハンドル操作は可能か?

問題ないと思います。10~15cm程度の幅を切替して寄せたことはないので無責任なことは言えないものの、他のクルマで可能なら可能、といった感じでしょうか。

パワステではないので、ハンドルがやや重い(といっても、今まで乗ったことがあるクルマで比較するなら、ハリアーよりは全然軽い)のが気になりますが、もともと小回りは効くので不便さは感じません。むしろハンドル操作よりも、ギヤを1⇔Rと切り替えるのが大変です。Rは、ヒョロ長なシフトノブを下に押し込みながら右下に入れるのでなかなか「ささっ」とはできません。またそもそもギヤが入りにくく、そういった場合はクラッチを2回踏みなおして入れる場面もあるので、こちらの方がダルイです。

f:id:aba500:20220123000538j:plain

ヒョロ長なシフトノブ。Rに入れようと押すときに折ってしまいそう…(折れるわけないけど…)

ちなみにわが家は「カーポートの下でカバー掛け」です。もともと3台も所有するつもりではなかったので、1台分ちょいの奥行きのところに、アバチンと2台を前後に押し込んでいます。全長が短いこの2台のなせる業です。都合2台はぴったんこ。アバチンはバックソナーがあるのでギリギリまでバックできるのですが、チンクでバックするときは加減がわからないのと、排ガスで後ろのアバチンや壁がススで真っ黒になるので、いつも手前で控えめに止めて、後は手で押して駐車してます。

f:id:aba500:20220123135243j:plain

わが家の駐車環境。カーポート×カバー掛け。通勤はアバチンなので、平日はこの状態。天気がいい週末は前後入れ替え

f:id:aba500:20220123135625j:plain

アバチンならバックソナーのおかげでしっかり下がれます

f:id:aba500:20220123135743j:plain

チンクの後ろはここまで寄せれないので手前で止めて後は手押し。出庫の場合もこのままエンジン始動すると、後ろの衝立がススで真っ黒になるので手押しで前に出してから始動します。
任意保険はすんなり加入できたか?

できました。

これ、私も不安でした。私は三井住友海上で加入していますが、過去に加入例はいくらでもあるようで、特に何も聞きなおされるなどしませんでした。

別記事でも書きましたが、'72モデルとはいうものの国内未登録車でしたので、新車扱い(初回車検は3年後、税金割り増し無)なのですが、さすがに新車特約はダメでした。が、車両保険は「ごめんなさい、満額はつきません」と言われつつも、車両本体価格の80%しっかりつけてくれました。今や8年目85,000km乗ったアバチンよりも車両保険金額は高いです。

いつ何時止まるか知らないので、ロードサービスがしっかりついた保険がいいですよ、とはショップの方に言われました。

 

以上、ご参考になっていれば幸いです。

[パーツレビュー]ワイパーゴム(リヤ)

フロントガラスのワイパーゴム、そんなに拭き取りが悪いわけではないのですが、ちょうど目の前の部分だけ(しかも、帰りだけ!)、拭き残しが出るようになって来たので、いい加減交換することにしました。前回から2年半経過しているので、まぁ、そろそろ換えても無駄金にはならないかなぁ、と。

そしてついでに、リアも交換しました。フロントに合わせてBOSCHの「リアワイパー」です。自分で交換した記憶もないし、ディーラーに頼みそうな気もしないし、全然拭き取りも良くなかったので、ひょっとすると8年目にして”初”かもしれません…いや、さすがにそれはないかな…、メンテナンスパックで換えていたかもしれないので5年ぶりってところですかね。

f:id:aba500:20211229231145j:plain

真ん中の割れ目の部分ではめ込み交換するだけ。お手軽です

フロント側と同じく、ゴムだけ交換…ではなく、ブレードごと交換するタイプなので楽ちんです。こんなに一体化した”それらしい”形状をしているのに、シトロエン C2、C3やベンツCクラス、ミニ Cooperにオペル アストラなどなど、国をまたいで他メーカーと互換性あり、なところ「立派だな~」と思います。国産車はここまで仕様合わせられているんですかね?

そしてフロント側も、今回もブレードごと。

f:id:aba500:20211229231152j:plain

こちらは真ん中の四角いボタンを押し込むとブレードが外れます

ビビらないし、耐久性もある。撥水などの付加機能はないけど、そういったものはガラコに任せればいい。前回の時と同じく、お値段的にもゴムのみよりもこちらの方が安かったです。もはやゴムだけ交換というのはあり得なそうです。

 

aba500.hateblo.jp

 

BOSCH リヤワイパー H840
3 397 004 802
評価: ★★★★★

BOSCH エアロツインワイパー 左ハンドル用 2本セット A299S
3 397 007 299
評価: ★★★★★

ODO: 84,978km
装着日: 2021/12/26 DIY

 

トリプルセブン。

先日は初めての夜間走行を行いました。

買う前にいろいろ話を聞いていた時に知ったのが「ヘッドライトが暗い」とのことで、ちょっと気になっていました。

バッテリーとライトの配線が随分と遠回りしているため、電圧降下で暗くなってしまうらしく、対策としてリレーキットを入れている方が多いそうです。

ヘッドライトリレーキット パーツ通販 | Basic Bene Niwa

配線は露出してるので、入れるにしてもクルマを購入してから部品だけ買って自分でやろうかな、と思っていましたが、ウチの子はそんな必要もなく、十分明るかったです!!

f:id:aba500:20211226220424j:plain

帰宅して”ちょうど”でした