『旧車生活』

旧車(FIAT 500F:チンクエチェント)を軸に、趣味のことをずらずらと…

燃費計測。 第4回

今日は免許更新に行ってきました。

パンクも治り(後日記事にします)、久しぶりに長距離運転(といっても50km)し、例のごとく給油ランプが点滅→点灯に変わりましたので、帰りに給油してきました。

もう1年半にもなるのに給油回数”第4回”って…。

1年半で1300kmちょい。頻繁には乗っていないのですが、エンジンのかかりもいいし、調子いいです

走行距離  190km
給油量  12.56L
燃費  15.1km/L

順調に伸びてきているのは実力なのか、バラツキなのか…

絶対値的には今までで一番いい数字になり、購入前に期待していた「15km/L」を越えてきました。先日、山の方に行ってきたので、下り坂で得したのかもしれませんで、まだまだ安定な数字とは言えませんね。

相変わらず、満タン法に自信がないので、新たにレベルゲージを投入してみました。

最初は100円ショップのステンレスのスケールを使おうと思いましたが、誤ってタンク内に落としてしまいそうで断念。いい感じのT型スケールがないか、と探していましたが見つからず…で、目についたのがプラのスポイト(メモリ付き)。ホームセンターで300円で売ってました。よく見ると”ガソリン ✕”の表記がありましたが、まぁ、注入に使うわけではないのでいいでしょう…。

メモリ通りにできるけど、メモリに来る頃には目視で判るという悲しいオチ…

で、早速試してみました。

「あまりタンクを満タンにしすぎない方が良い」とショップの方に言われていたので、タンクの縦穴の少し下あたりのメモリで止めて、毎回同じ高さに給油したかったのですが、左手にスポイト、右手に給油ノズルを持った状態で穴をのぞき込むのがなかなかの至難の業…。結果メモリの位置に来たことを確認する頃にはやや入りすぎに…。もう少し工夫が必要のようですね…。

それにしても、今回も給油量は13Lということで、まだ給油しなくとも走れたかもしれません。

しかし、どうしても赤いランプが点いたまま走るのはドキドキするので、こまめに給油も致し方なし…ですかね。